ビンゴー・キッドの洋書日記

英米を中心に現代から古典まで、海外の作品を英語で読み、論評をくわえるブログです

Alison Moore の “The Lighthouse” (1)

 今日はもともと、昨日の続きで "Narcopolis" の落ち穂拾いをするはずだったが、つい先ほど、同じく今年のブッカー賞候補作、Alison Moore の "The Lighthouse" を読了。記憶が薄れないうちにそのレビューを書いておくことにした。

[☆☆☆☆] 幕切れ寸前、ミステリでもないのに高まるサスペンスに心臓がドキドキ。茫然としながら最終章を読みおえた。ふたつの流れがいつかは結びつくものと思っていたが、まさかこうなるとは。人生の断面を鮮やかに切りとった、とてもウェルメイドな小品である。夏の終わり、イギリス人の中年男フスが休暇を利用してライン川ぞいのハイキング。道々思い出すのは、別れたばかりの妻や、少年時代に離婚した両親、幼なじみの友人とその母など。どの場面でもまずフスの行動が淡々と描かれるうち、灯台を模した香水瓶やタバコ、懐中電灯などが引き金となり回想がはじまる。この小道具の使いかたがじつにうまい。男の孤独な匂いもいい。また過去・現在を問わず、各人物の微妙な心理のからみあいから生じる静かな緊張感がみなぎり、ホームドラマ、メロドラマとわかっていても目は終始釘づけ。一方、フスが最初に泊まった小さなホテルでも、経営者の妻で浮気な女エスターを中心に〈心のさざ波〉が静かにうねりつづける。フスとエスターはどうつながるのか。胸を打たれる感動的な物語というほどではないが、いつまでも少年の心をうしなわぬ男フスの人生を香水瓶が象徴しているように、行間に深い余韻のある佳篇である。