ビンゴー・キッドの洋書日記

英米を中心に現代から古典まで、海外の作品を英語で読み、論評をくわえるブログです

Ruth Ozeki の “A Tale for the Time Being” (2)

 きょうは簡単な補足だけしておこう。タイトルについてだが、Nao の曾祖母 Jiko がメールでこんな俳句を Nao に送ってくる。
 「あるときや ことのはもちり おちばかな」 (p.23)
 この英訳も載っていて、'For the time being,/ Words scatter... / Are they fallen leaves?’ (p.24)
 つまり、この 'For the time being' は 'for a limited period at present' (Longman) という普通の意味で使われているわけだが、これを読んだ Nao はこう考える。'... when I read old Jiko's poem, I saw an image in my mind of this big old ginkgo tree on the grounds of her temple. (中略) And it occurred to me that the big old tree is a time being, and Jiko is a time being, too, and I could imagine myself searching for lost time under the tree, sifting through the fallen leaves that are her scattered golden words.'
 ついで Nao が調べたのか、作者の声なのか、こんな説明がつづく。'The idea of the time being comes from a book called Shobogenzo that an ancient Zen master named Dogen Zenji wrote about eight hundred years ago, ...'
 おそらくこれを受けたのだろう、本書の冒頭の一文は 'Hi! My name is Nao, and I am a time being.' (p.3) となっている。また、この第一部の巻頭には Dogen の "For the Time Being" から引用された、'For the time being, standing on the tallest mountainstop,/ For the time being, moving on the deepest ocean floor, ...' という言葉が載っている。
 これらのことを考えると、本書の邦題としては『当座の物語』でもいいが、『時間存在の物語』のほうがさらにテーマに直結しているのではないか、と思われる。