ビンゴー・キッドの洋書日記

英米を中心に現代から古典まで、海外の作品を英語で読み、論評をくわえるブログです

"Do Not Say We Have Nothing" 雑感 (1)

 今週は疲れのせいか、血圧のせいか頭が重かった。不安になり、きょう帰宅途中に病院に寄ると、高血圧では症状は出ないという。すると原因はなんだろう。蓄積疲労、ストレスかな。それとも……
 さて、いま読んでいるのは電車の中で Madeleine Thien の "Do Not Say We Have Nothing"、寝床で川上弘美の『センセイの鞄』。ぼくの好みでは、川上弘美のほうがずっといい。えらく遅れてますなあ、と言われそうだが、ぼくはざっと十年以上、日本文学から遠ざかっていたので、今ごろようやく catch up している次第。
 ただ、面白さとは関係なく、すぐに眠くなるのでなかなか先へ進まない。今年のブッカー賞最終候補作のほうも進度は同じだ。体調がよければ話はべつかもしれませんけどね。
 書き出し直後は、お、これはいけそうだぞ、と思わせるものだった。『ノルウェイの森』の冒頭と非常によく似ている。'Some years ago, in 2010, while walking in Vancouver's Chinatown, I passed a store selling DVDs. I remember that it was pouring rain and the sidewalks were empty. Concert music rang from two enormous speakers outside the shop. I knew the music, Bach's Sonata for Piano and Violion No.4, and I was drawn towards it as keenly as if someone was pulling me by the hand. .... Dizzy, I leaned against the glass. And suddenly I was in the car with my father, humming. He was so alive, so beloved, that the incomprehensibility of his suicide grieved me all over again. By then, my father had been dead for two decades, and such a pure memory of him had never come back to me. I was thirty-one years old.' (p.4)
 どうです。そっくりとは言わないけれど、「非常によく似ている」でしょう。
 というわけで期待して読みはじめたのだが、その後、重厚な大河歴史小説へと変貌しつつある。いいんだけど、ちとシンドイですな。今のところ、クイクイ読めるほどには面白くない。というわけで、詳細は次回にでも。
(写真上は、宇和島市明源寺にある市指定名勝の庭園。下は、西江(せいごう)寺にある愛媛県指定名勝の庭園)