今日は多忙につき簡単に。まず今年のオレンジ賞は Madeline Miller の "The Song of Achilles" に決定した。ぼくは積ん読中だが、かなり前から評判になっていたと記憶する。既読の最終候補作の中でイチオシだった Ann Pachett の "State of Wonder" が選ばれなかったのは残念。
- 作者:Miller, Madeline
- 発売日: 2012/04/12
- メディア: ペーパーバック
次に "In One Person" について。中盤に入って大きな山場があり、俄然おもしろくなった。ドタバタ調のコミカルなエピソードが連続し、前半で隠されていた人物関係が一気に見えてくる。ネタばらしになるといけないが、主人公がバイセクシュアルということでセックスがらみ、なかんずくゲイの話が多い、とだけ言っておこう。
テーマは前回、アイデンティティの追求かなと思ったが、どうも勘違いだったようだ。テーマと関係がありそうなくだりを説明ぬきに引用しておこう。'I wanted to see Elaine, and hug her and kiss her, but I didn't think that would be our future. I had a summer ahead of me to explore the much-ballyhooed sexual everything with Tom Atkins, but I liked boys and girls; I knew Atkins couldn't provide me with everything. / Was I enough of a romantic to believe Miss Frost knew this about me? Did I believe she was the first person to understand that no one person could ever give me everything?' (p.276)